みんなの「刺身 まずい」 口コミ・評判
"みんなの「刺身 まずい」 口コミ・評判"に関する情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@nowtice_eatsでも情報を配信中。
一緒につぶやかれている飲食情報
寿司6 定食2 餃子2 たんぽぽ2 あんこう鍋1 丼1 からあげ1 うどん1 パスタ1 牛タン1 焼肉1 唐揚げ1 コーヒー1 晩飯1 あおき1 くいだおれ1 ざうお1 つか本1 はま寿司1 ふるさと1 ほてい1 やましょう1 アニサ1 カルチャー1 ケーキのお店1 ジャスミンライス1 スシロー1 フードストア1 マーレ1 ヤオコー1 回転寿司1 白ワイン1 |
"刺身 まずい"の口コミ・評判 4/21 14:53現在
わしも30年前の米騒動を体験したので知ってるけど、タイのジャスミンライスの古米だったし、日本人の食も多様化してなかったから、それに刺身とか漬物を合わせてまずいとまずいと言ってた。 x.com/YUYA60859570/s…
そもそもアニサキスが身に入った鯖の刺身が美味しくないから必然的にゴマサバにしても美味しくないから大問題なのよ x.com/yahoonewstopic…
@Tabe_Nori元漁師の上司「生しらすはスーパーに流通しない街で暮らす人らにとっては、ただ物珍しいだけで食べてる。あまり、美味しいとは思わない。釣ってすぐに刺身で食べても美味しくない。イカにしても一晩、二晩寝かせて食べたら甘みも増す」 と、語っていました。
川越市場でお刺身食べ放題並んでるけど、星のツバサの話してておじさん入ろうとおもたけど、たまに煽り散らして倒すからその人だとまずいからやめたw
@pirooooon3好き嫌いで食べないとか、スーパーのパックお刺身のドリップ吸ったやつは美味しくないから食べないとかなら分かるが、まるで食べる物では無いみたいな認識はありえませんね。 食べる事は全くおかしくありません むしろ食べるの?って聞いてくる方がどうかしてます。
@pirooooon3多分だけどパックになっているお刺身の下に敷いてあったりするツマ(主に大根の)はドリップやにおいを吸ってしまってて美味しくない物だとか、ちょっと上げ底目的と思われてる人もいるのかも🤔
昨日送迎会 コース料理4千円 ○○鍋お肉が1人数個(〆うどん) お刺身4種 一切れずつ 海老唐揚げ?一切れ 餃子2〜3個ぐらいかな? 料理少しずつ どれも 美味しいとは言えず お酒も薄すぎ梅酒ソーダ割り不味い 梅酒ロックを他の人に頼んでもらい ロック入れてちょうど これで4千円?と思った夜
@cosmo_wolf他1人食味も食感も鯛とは違うのでどうなんでしょう? まぁマンボウはお刺身で食べても美味しくない(直球w
もしマグロの刺身のスムージーがあったなら、不味いってことがわかったぞ
@owl_scops38おいしくない、というわけでは・・😅 もらう時点で100%酢味噌和えで水も出てましたので、ふつうにお刺身か水なますで食べたら違うと思います。ので、今度手に入ったらいろいろ試してみます 何と言っても ”でかいフグ” ですからね アカマンボウ(非マンボウ)は時折スーパーに並びます
海苔はちょっとお値段する良い海苔 ご飯は白米 鯛、鮪、サーモン、海老、 アボカド、マヨ かいわれ大根、レタス 海苔で巻いて、手巻き寿司 作って食べたいなぁ💬 (売ってる刺身のイカはあまり美味しくないから茹でたほうが手巻きに合うんだよ)
マーレさん生の肉魚の味にうるさい説が浮上。 以前人間も「あんまり美味しくないね」となったお刺身を残し、今日は流水で半解凍した生馬肉を凍った部分以外全部残した。 味落ちましたか…すみませんね。。 夜は生馬肉を焼きにします。
スパムポーク、そのまま食べたら美味しくないので油引いて焼いてクラッカーにチーズとマヨネーズと一緒に食べたけどスパム抜きで食った方が美味いと思った。 ネッチョリ感がもしかしたら刺身的な感じなのかと思って焼いたやつわさびと醤油つけて食べてみたらこれまた美味しくない。 スパム何だお前…
毎朝、事務員さんが日替りでお茶やコーヒーなどを入れてくれるんだけど1種類だけ何なのか謎であんまり美味しくないお茶?があります 今朝がその日だったので頑張って飲みました んじゃ、メンテ終わってるみたいなので帰ります 今夜はお刺身定食よー!しごおわ٩( ᐛ )و
オラびっくりしたぞ こんな不味い金目の刺身はじめてくったぞ
ホテルのコース出るオシャレな創作料理とかって別に不味いとは思わんが特別美味いとも思わんけど料理作ってる人はめっちゃ美味い!!!と思って作ってんのかな 刺身とからあげの方が美味くね?
@seri68600206刺身とか色々ツマミもあったんだけど香り強すぎて単体で美味くて ツマミ全て無にしてた気がするからまずい
西友で買ったインドネシア産の刺身用シマダコが控えめに言って食べれたものではなかったので、即捨てようと思ったけど「まずい食材はない」という言葉を思い出して家にあったトマトとニンニク、あと塩と白ワインで煮込んでソースにした。 一晩置いたら旨くなるだろう。…あ、明日もパスタか…🍝 pic.x.com/XWSbTmy75d
ナスの美味しくない食べ方って生そのままくらいじゃね😋 昔水茄子の刺身っての居酒屋で食べたけど美味しくはなかったですね…
見た目にも美味しくない刺身を食べた時は写真あげてません なので、想像以上にお刺身を食べていると 思 っ て お い て く だ さ い
牛乳を注ぐ女聞きながら古戦場を走っているのですが、私の推しは人魚の刺身が出てきたら牛乳をかけて戸惑いなく食べて笑顔で不味いって言いそうだな。
最近魚食べたくてスーパーのたたきとか刺身買っちゃうんだけど、あまりにも臭くてそろそろ無理かも、、、 なんで海に隣接しておいてこんなに不味いん?
@nagumon是非北海道の網走にも行ってみてください。 福岡も衝撃を受けましたが、網走には圧倒されました。 ニシンの刺身は関東では食べられない(食べられても美味しくない)。 北に寄る貝と書くホッキ貝。これも関東のソレとは別物。 網走湖のしじみは蛤レベルの大きさでした。 その他鯨もウニも最高でした。
3月には2人の合格祝いで私方の母と兄妹家族で月島にあんこう鍋食べに行きました。ほていさんの路地は私が小さい頃に見ていた風景でなんだかホッとします。 お鍋はむっちゃ肝!美味しくないわけがないーーー✨🍲✨ 写真にはないけど、お刺身も美味しかったです❣️ pic.x.com/NoqVWvb7l2
茨城 鹿嶋市 浜茶屋 やましょう やましょう丼 1100円 あまりこういうことは言いたくないけど… まずかった 米は美味しくないし刺身も水っぽすぎて味がなかった 初めて体験した刺身 腐ってるとかではないのだろうが残さないのが苦痛なのは久々だった pic.x.com/IWNvPh0LiO
@Umi_catlove刺身は美味しかったですが、それ以外は「美味しくないわけではないが、なんか普通、、、」って感じでした
昨日スーパーで売ってたビンチョウマグロのタタキを酒と醤油に漬けた。 美味い。 ビンチョウマグロ刺身でも美味いと思うけど40年くらい前の小学生の頃の図鑑にビンチョウマグロは、 「まずい。缶詰めの材料」 と、書いてあった。 冷凍、冷蔵技術の進化を感じる。 pic.x.com/B5Mz8r7OKK
2025/04/08 晩飯 餃子!牛タン!刺身! 1461kcal 太刀魚がめちゃくちゃ美味しかった つか本当に止まらなくて止まれなくてまずいですよこれは ストレスか〜??? pic.x.com/9UrNuEtuRR
東京住んでスーパーのお刺身生臭すぎて、東京のお父さんたちは仕事で疲れてるのにこんな美味しくないお刺身でビール飲んでるのかって悲しくなって泣いたの思い出した x.com/pentabutabu/st…
@kazu0331net北海道の刺身の件と同じですね。 自分は生まれも育ちも大体ここですが、当時東京より水が不味いところがあったことにカルチャーショックを受けた記憶があります。
ASMRとかで刺身を分厚く切ってるヤツあるけど、刺身って厚すぎると美味しくないよな
刺身あげたら不味い反応だったので水道水あげたらまた不味かった...しかもダメ押しにガムあげたらまた(ry
@kaze_kozo3369祖父母、両親から『雄♂は掘ったらダメ』と、子どもの頃に散々言われました笑。雄♂はそのままにして、立派な竹として成長します🎋。筍は小さいのが美味しいです。筍の刺身とかで食べられます。成長し過ぎて、ちょっと大きくなると美味しくないです。
@uton3uton3高知県内でも中土佐町でのカツオは別格で、知らないのに驚くほどにてwww まずいこと書いたので削除、訂正で 個人的にはここの刺身が好きです ぜひ体験されて向こうでお話を広めてください、美味しいケーキのお店もあります、ここも有名
他人の美味いか不味いかの評価なんて、気にするだけ無駄。 『馬鹿舌〜^^』 て思っときゃ良いのにね。 ちなワイ、世間一般で “ 美味しい ” と言われてる食べ物は美味しいとは思わんのよ。 焼肉のタレをビシャビシャとか考えられないし、寿司とか米と刺身を別に食った方が美味いし、酢飯も嫌いだし。
実家で食べたお刺身盛り合わせ。 娘がお刺身が超超大好きなのです。 実家は地域柄鮮魚が美味しい。近所に魚屋さんがあり、盛り合わせを頼んでおいてくれます。これで3000円です、全てが美味しい😍 そんな娘にスーパーのネギトロ巻きをお昼に出したら「美味しくない」と。これと比べたらダメよ😂 pic.x.com/SMjbRnZrhs
@morimoribreakちゃんとした魚釣って刺身で食べろよ。そんな養殖魚美味しくないだろ。
サービス値段共にスシローは はま寿司に完全に負とる 醤油ペロペロされて株価復活して調子づいたのか知らんけど おしぼりも薬味も席に置いてない そしてスシローは シャリにネタが乗って無いことも多い それじゃ刺身と酢飯やけん 茶碗蒸しに穴子は合わんけんやめた方がいい普通に不味い
ざうおさんで食事したー。 道頓堀でくいだおれる予定。 ヒラメの刺身、あじのたたき、ヒラメの寿司、鯛のカルパッチョ。 まずいわけがないよね。 pic.x.com/H1tVmDgNWV
地元の情報で恐縮だが、マックスバリュの寿司や刺身は美味しくない。この辺ではMEGAドンキの寿司、刺身、魚が一番。魚に関しては、平均的に質が高いフードストアあおき以上。野菜、惣菜など一般的な商品はフードストアあおきがベスト。私が住んでいるマンションの人も伊東に買い出しに行く人が多い。
「衛生的にも良くないしお刺身が体温でぬるくなって美味しくないのでは?」「ツマを敷いたら?」「肉を載せて焼いて食べれば良いのでは?」「体が血まみれになりませんか?」「食後にえっちなことしようとしたら生臭っ!ってなるのでは…」女体・男体盛りってなにが良いんだ?みたいになったのだった…
旦那とはもう終わりだなぁ とりあえずヤオコーのお買い物券でお寿司 旦那旦那が反省して嫌いな食べ物全部食べるって言ってくれたら肉にしたけどね 刺身も寿司も食えない九州人だからね 九州の魚は不味いから仕方がないけどさ pic.x.com/RaSVkpgfwk
生温いからおいしくないはずだけど、追及すれば刺身に拘らずひと肌だからこそおいしい料理ができるかもしれない。 料理人は先入観に捉われず味を追及して欲しい。 例えば半解凍の刺身ならいい感じに溶けるのではないか。熱々の肉ならほどよく冷めにくいのではないか等、新しい可能性を手繰って x.com/sub__aprt/stat…
ふるさと納税で買った生食用の冷凍サーモンで中った疑惑があり、残念すぎる。 そもそも身が水っぽくて、どちらかというと不味いサーモンだったんだけど、 少し前に刺身で食べた日も、たぶん若干お腹壊したのよ。 まあ、そのときは食べすぎたかな〜程度の認識で、原因に気づいてなかったけど!
鰹のタタキって漬けにしちゃうと美味しくない? 刺身自分が食べないから分からん😅