みんなの「マジパン」 口コミ・評判
"みんなの「マジパン」 口コミ・評判"に関する情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@nowtice_eatsでも情報を配信中。
一緒につぶやかれている飲食情報
シュトーレン13 パン7 ケーキ7 シュトレン6 パン屋さん3 プードル3 カレー2 チョコレート2 カルディ2 レシピ2 蕎麦1 トースト1 タコス1 ガトーショコラ1 生チョコ1 メレンゲ1 マカロン1 シナモン1 抹茶1 モーニング1 あたしンち1 みちみち1 カルダモン1 ガトーフェスタハラダ1 クック1 クミン1 クラシカル1 クレセント1 クロッカン1 シャトレーゼ1 スタバ1 チェリー1 トリュフベーカリー1 パン屋1 パン工場1 ブラボー1 プラリネ1 ベーカリー1 マルコ1 回転寿司1 成城石井1 進々堂1 関口フランスパン1 Boulangerie1 KALDI1 |
"マジパン"の口コミ・評判 1/22 08:53現在
@y_t_yutaサブレダマンドの断面が予想外過ぎて目がゴマになっちゃったよ🤣お値段に追いついてない感じで…手間はかかってるのかもだけど💦クロッカンノアは私は1番好き、夫氏はタルトが上品で気に入ったらしい😊タブレットも売ってるお店だったよ。 マジパンの良さげなのをお取り寄せ中です😉美味しいといいなあ
トースト 外は初めて少しカリっと中ふわふわ これもパンぽいけどふわふわなパン 温めた食感はこのふわふわなシュトレンが1番好みかもしれない マジパンも暖かくて美味しい そのままだと乾燥が目立つけど温めるとふわっとほんとパンみたい🥖
改良版。フィリング増し、梅酒増し、生地のマジパン増し。クミンシード、クランベリー追加。 クミンシードは間違い、カレー感が出ちゃう。 pic.x.com/MVd6EerrhU
ギリシャとエジプトのお土産もらった!美味しいピスタチオと世界で一番好きなお菓子のひとつ(私には世界で一番がたくさんあるw)マジパン!!マジパン好きって言ってたの覚えててくれたんだな〜長い付きだもんなと思った。ぴったり添乗員さんついてくるツアーだったそうで、内容聞いたら pic.x.com/6FwbWF52Mm
@rubberymeat果物入ってるの美味しすぎます🤝パレスホテルのプラリネのバナナマジパンも激うまくて感動しました…そうか自家製なのか、流石… フランスのですか!?ゴム肉さんがご紹介していたLe Bristol Parisですか??もしお取り寄せできたら是非食べてみたいですー!!(もちろんお金もお支払いしますー!!)
お菓子作り作り始め🍰 ガトーショコラ、パン・ド・ジェーヌ(マジパンを使ったアーモンドケーキ) 冷蔵庫の材料片付けなんだけれど、あはは(´∀`).. pic.x.com/cy2u6Mj5VI
@nqOhKgT33GkqEV3マジパンは美味しくないと私も思ってる🙋♀️ 飲み物で流し込んでたのは気づいてなかった笑 美味しいとか言ってたけど「舌にザラっとくる感じとか」のときにすごく嫌な顔してたのも本音出たのかなと思うとかわいかった☺️
@btstxtkaori結局高いのが美味しい💰笑 わかるわかる、ごろごろナッツいいよね✨邪道かもだけどチョコレートの味しかしないのも好き!マジパンは嫌い、栗を多く入れろ(わがまま)
外側のマジパン剥がして食べるとふわふわのスポンジとクリームでさいこうに美味しい!(年末年始に一時帰国されてる方々の本気の美味しいものを指咥えて見ながら😭 pic.x.com/HzcPFaW7xz
チョコレートアソートもろた。お上品すぎんか。 そしてめっっっっっっちゃおいしい。 生チョコ、ビター、マジパン、ヌガー、ヘーゼルナッツ、キャラメル他い色んな味ある…。 pic.x.com/bVng4nOnWc
マジパンみくじ たまちゃん大吉💛 寝落ちからの寝坊で今日も予定どおり動けない人 とりあえずシャワー浴びてから電車を調べて、いつも不思議とギリ間に合うのが一本残ってる🚞 熱海のトンネル内でスマホの電波が入る! マジパン納め✨ 蕎麦はあきらめた! pic.x.com/qoODFAqNqu
そ🌈ら 今日から激年末モードに突入な気分で なんやかんやあった今年も 濃いマジパン生活になったなぁ 君パンが今年(3月)なことがビックリ …1.2月は今年の記憶なのに 錦糸町終わったら大振り返りモードかなと思いながらおはようございます☺️ (今年年始の巫女そらちゃんを添えて pic.x.com/5Qy6z7u6gL
マジパンまずいぜ!
保存食ですからね。昔は大変貴重だった砂糖やナッツ、マジパン、ドライフルーツを使った精一杯の贅沢だったのですよ。具材がどこから来るか分かりますね? 17世紀に寒冷地のドイツで材料はどの様に手に入れたか。 うまいとかまずいという話ではなく、歴史や社会背景を知らねばなりません。 x.com/dangoanik/stat…
@takenoko_ffサンタさんマジパンなんでしたっけ?w あれあんまり美味しくないんですわよね🤭 あ、ちょうど明日になってしまった……仕事納めまで頑張ろー🤗
@kokey_mxマジパンおいしい!!!!!僕も大好きなんですけど最近ケーキに乗ってないのが残念です😢 昔はマジパンだったのに今大体チョコとかが多いですよね😭
今年、マジパンが入ったシュトーレンにハマってしまって、高カロリーをもしゃもしゃ食べてます。 とりあえず入手しやすいところから、KALDIと成城石井。それぞれハーフを購入。 各所のお取り寄せをしたい…。お金さえあれば…!あとカロリーが消滅してくれれば…!
@Nocturne_sk心配してくれる紫凰さんのやさしさ😭 「大丈夫。まずいときは、寝るって言う」と事前に伝えます👍 マジパンのおまけしてくれるの嬉しすぎます!!家族分のケーキを買いに行って、いつものようにおすすめを聞きたいですね☺
ベルガモに文献を見に行ったついでにベルガモの郷土菓子ポレンタ・エ・オゼイ(Polenta e Osei)1.8€を食べてきました。 こちらはとうもろこしの粥である「ポレンタ」と言いながらもとうもろこしは入っておらず、黄色いポレンタをマジパンで模して、鶉(Osei)の飾りをのせたお菓子です🌽🕊️ pic.x.com/zIpjTYV7Z1
シュトーレン焼いた。 いつもと違うレシピ。 市販のフルーツミックス使いました。もっと入れても良かったな。 あとラムの香りが欲しい。 けど、美味い😋 マジパンも焼いてる途中出ちゃったけど。。。中にちゃんといるやん! 少しずつ食べよ😊 ついでにレーズンシュガーパンも焼いた🍇 pic.x.com/FCW6Ez5nlO
@Aqumakky美味しくないとかポーランドのが美味しいとかドイツのが美味しいとかだけ聞くマジパン(´・ω・`) シャトレーゼも月イチぐらいでしか近くにいかないので次の楽しみにするのだ(`・ω・´)
いろんなパンをすこーしずつ食べる。ふじっこさんのおまかせセットを頼んでうれしいことのひとつ。今朝はシュトレンもあります。マジパン入りでスパイス香るシュトレンが大好き。 pic.x.com/yHnP4fOl5I
@Rozegaliマカロンだった!アーモンドプードルってあったからシュトーレンに入れるマジパン作るのかと思ってた😳! マカロンも美味しいよね〜
市谷のオーストリア料理のBlauer Engel のシュトーレンと、教文館で売ってた京都の進々堂のシュトーレン。進々堂のは正統派、Blauer Engelのは、マジパンが入っていたりして軽い口当たり。私はBlauer Engelのが好きだな。 pic.x.com/KRfYqC9JTd
24.12.14 マジパン空来生誕 たまちゃん。 サンタコス一番似合ってましたね。 シンガポールの料理の話とか。 ただ、やっぱりお米が一番との事。 それでは聞いて下さい。 打首獄門同好会で『日本の米は世界一』。 pic.x.com/QvZSACqYcI
@Takki7202カルディのシュトーレンも美味しそうです💓ガトーフェスタハラダのシュトーレンも友人に頂いた事がありますが美味しかったです😊私はマジパン入りが好きなのでここ何年かは近所のパン屋さんのを何個か買ってます。スタバのより美味しいかも😋 pic.x.com/zLBZhQ17Rd
マジパンは混ぜ込んであるの??? 食べやすい美味しい味だけど、個人的な感想としてはバターに浸したりない感じがする。しっとりしてない。 あとマジパンは見える状態で入っていて欲しい。 (250℃ Boulangerieの方) pic.x.com/xzf1OAR0lV x.com/takaran_1110/s…
『11世紀に中東→南欧→英国と経由して砂糖が伝来されたが、17世紀であってもぜんぜん砂糖は庶民が使えなかった。昔の残ってるレシピっていうのは得てして裕福層とか貴族らのもの。 マジパンはイタリア語でマルコのパンという意味、17世紀初頭までにマジパンの作り方や使われかたが変化していき、 pic.x.com/fy8uNBMY3l
この魚は出汁用で食べても美味しくないので〜って食べちゃダメって言われると気になって食べたくなるよねぇ。でも食べたら説明してくれたおねーさん引いちゃうから我慢したよ。この前も蝋燭立ててるの餡子かな?って一欠片口にした瞬間お店のおにーさんにマジパンですって言われて速攻撤収されたよ。 pic.x.com/0qgFvTyBDq
今年はシュトーレン買ったんですよ。スパイシーなケーキとパンの間みたいなアレです。マジパン苦手なので、マジパン入ってないのにして、毎日ちょっとずつ食べてるわけです。 が!昨日体重がまた増えてて、ぉぉぉぃ?!と。今在宅の仕事全然終わらなくてヤバイから運動もできてなくてヤバイ。(語彙力 pic.x.com/VeXKy4l5An
昔はマジパンつーとケーキの上のかわいいけど美味しくないやつって感じだったけど、近年はシュトーレンのおかげで株が上がった気がする。シュトーレンにはおいしいマジパンが入ってるってだけの話かしら
四本目がまだあるのにやってきた 五本目のシュトーレンは関口フランスパン!オレンジ、レモン、チェリー、パイン、イチジクにマジパン入り 明治初期にフランスから来た宣教師達が孤児院を経営し子ども達をパン職人に育てて教会敷地内にパン工場を作ったお話が興味深いです↓ sekiguchipan.co.jp/sekiguchi_co.h… pic.x.com/RpcrZk792m
シュトレンフェストでゲットしたシュトレン、早速食べてみた! 味は普通に美味しい😊とってもクラシカルなタイプ✨マジパンも入ってなかったよ! 材料やブランドなど詳細気になる人はツリー見てください↓ pic.x.com/57Y3zrRzfe x.com/pommes_ol/stat…
そういえばトリュフベーカリーさんのシュトーレンおいしかったです😋💕💕 レーズンやドライフルーツ、アーモンドがたっぷりでした!シナモンは少し入ってるけどスパイス感は控えめ🙌 個人的にマジパンちょっと苦手なのでドキドキしてたけど、マジパンどこにいるか全くわからなかった...! pic.x.com/WQYRVautzu
ケーキ屋の時に作ってたけど、作り方も配合もぜ〜〜んぶ忘れたからクックパッド。ホームベーカリーで簡単だった。 フルーツミックスも富澤商店で酒漬けの買ったけど美味しい! マジパンもアーモンドプードルから作った👍 ナツメグもカルダモンも好きじゃないかもと思ったけど美味しかった。 pic.x.com/AajS15UZiw
やっぱりまた来た。今度のはカルディで買ってきたらしい。マジパンも入って酔いそうなほど濃厚。本場の味?自分にはこないだ買った豊中のケーキ屋(パン屋だったかな?の奴のほうが口に合った。 pic.x.com/0xEk722xyk
メリクリ!! シュトーレン大好きです!!! 今年はもう3社買いました!!!! マジパン、洋酒、スパイス、ドライフルーツ どこも違いがあって,食べ比べするのが大好きです!!! 是非是非本間パンさんのシュトーレンも味わいたいです pic.x.com/Oi3A3l8Ajj x.com/avajii/status/…
シュトレン、焼かねば お取り寄せしたものもたくさんあるけれど 自家製の、暴虐の限りを尽くしたのも好き フルーツ入れすぎてもはやまとまらないでしょ?とか、マジパンの量wとか、イースト入れずにみちみちタイプで作ってみようとか、流石にバター塗るのはやや控えめにとか
@humming_8birds8(ほほほう…!🤔自分もレーズン系を好んで食べないので基本スルーしていた人生だったのですが、最近好きじゃないレーズン入りでも美味いもんは総合で美味い!に気付いたので味見してみたいです…!!マジパン入り…!?あの美味しくないと評判の…!?(?)ちょっとスライスされてるもの探してきます!)
Kazunori Ikeda シュトーレン マジパン、イチジクドーンなシュトレン探していたらFFさんが教えてくれ、すぐにお取り寄せ。予想通りとっても好みで美味しかった。 もう少し寝かせた方がもっと美味しくなりそうなのでゆっくりと思ったけれど、あっという間に終わってしまった。 ギフトBOXも素敵🎄 pic.x.com/WPnywuUrab
最寄りのとみざわにはマジパンがなかったので、取り寄せついでにキット二つ目買うか悩んでいる。
シュトーレン、ここ数年適当に某輸入食品店で買って大して美味しいと思わず過ごしていたけど、最近お気に入りのパン屋さんの手作りを買ってみたら美味しくてたまげたよ🎄マジパン部分がブラボー。
目立つ。一目でドイツと分かる。香りも味も普通なんだけど、食後感が微妙。先入観持たないように食べ終わった後に原材料とか確認するんだけど、バターじゃなくてマーガリンなのね。マジパンは無くても美味しいと思ったけど入ってるのね。真ん中に真ん丸のが分かりやすく入ってるほうが好き。 pic.x.com/gBhj7RIiwj
町のパン屋さん「ラピニヨン」 マジパン入り。画像のスライスで一番大きいもの。 バター&小麦を感じるパンっぽさ。 独特な風味や触感はほぼ無く、生地はしっかり甘い子供も食べやすそうな味。 現にカレーは甘口、回転寿司でイベリコ豚とかサーモンチーズマヨ的なのを頼む夫は今期不動の一位。 pic.x.com/AbDzXhsJU8
@SatoYama0131こんばんは^_^メッセージをありがとうございます😊 プレートはマジパンなので、お帰りの際はスタッフに声を掛けて頂ければ、プレートお持ち帰り大丈夫ですよ。